ICHI

ワルシャワ生活

ポーランドと日本の食費事情の違いは?項目別に価格差を調査!

今後ポーランドで暮らす予定の方は生活に欠かせない食べ物の価格が気になりますよね。今回はポーランドと日本の食費事情の違いについてまとめました。 項目別に価格差を比較していますので、何がどのくらい違うのかが一目で分かります!また、後半で...
ワルシャワ生活

ポーランドのコンビニは日本のに近いって本当?相違点は4つだけ。

ポーランドにあるコンビニはポーランド語で“żabka(ジャプカ)”といいます。ポーランドに来たら必ず一度は見かけるであろうし、一度はお世話になるでしょう。日本のコンビニの便利さに慣れてしまっている人にとって、ポーランドのコンビニはどのよう...
ワルシャワ生活

ワルシャワのボレスワヴィエツ専門店5選!王道から穴場まで

ワルシャワのボレスワヴィエツ専門店を5つ紹介しています。王道のお店から、他ではまだ紹介されていない穴場のお店まで紹介しています。立地、種類、価格で各店舗を比較しており、実際に訪れた際の印象も記載していますので参考にしていただけると思います。
ワルシャワ生活

ポーランドで代表的な簡単煮込み料理ビトゥキのレシピ!不器用さんでも大丈夫!

豚塊肉の簡単レシピをお探しの方、ポーランドの家庭料理Bitkiを試してみては?スーパーに売っている材料で切って炒めて煮込むだけのほぼほったらかし料理です。
ワルシャワ生活

ポーランド料理の手作りピエロギを失敗しないためのコツとレシピと解決法

手作りピエロギを失敗してしまった、もしくはこれから作る予定の方のために、手作りピエロギを失敗しないためのコツと失敗してしまった時の解決法をご紹介します。10回以上作っている私の経験をもとに書いていますので参考にしていただくと失敗せずに作れると思います。
ポーランド語

ポーランド語文法・格変化をわかりやすく例文とともに解説!~女性単数編~

ポーランド語の文法には名詞形容詞、男性女性中性、単数複数、硬変化軟変化それぞれで格変化します。今回は女性単数の格変化について細かく例文付きでまとめてみました。例文ではすべての単語の解説も書いていますので文の構成がわかりますよ。
ワルシャワ生活

【ポーランド料理レシピ】簡単!キャベツのスープ“カプシニャック”の作り方

ポーランド料理と言ったらおいしいスープ!今回はポーランド人に教わった発酵キャベツ(ザワークラウト)を使った酸っぱくてさっぱりとしたスープ、カプシニャックkapuśniakのレシピを紹介します。35分で出来るので気軽に挑戦してみてくださいね!
ポーランド語

ポーランド語の格変化が分かる!例文とともに細かく解説

ポーランド語文法の格変化って覚えるの大変ですよね。名詞と形容詞、男性女性中性、硬変化軟変化、それぞれで変化が違ってくるので丸暗記するのも一苦労です。 そこで私は性別で分けたほうが分かりやすく覚えやすかったのでその方法をご紹介します。...
ポーランド語

ポーランド語でありがとうは何という?丁寧なありがとうは?頻出フレーズまとめ

「ありがとう」と感謝の気持ちを表すことは、人とのよい関係を築くために欠かせない表現ですよね。この記事ではポーランド語でありがとうは何というのか。丁寧なありがとうの言い方。また様々なシーン別に色々なありがとうを伝える方法をまとめています。
観光

ワルシャワのクリスマスマーケットはいつから?行ってみた感想

今回は2022年12月2日ワルシャワのクリスマスマーケットに行ったときの様子をまとめています。ワルシャワにお住いの方、ワルシャワのクリスマスマーケットってどんな感じ?と思っている方の参考になれば嬉しいです。
タイトルとURLをコピーしました