お仕事、留学、旦那さんの転勤によってポーランド在住の方へ、ポーランドに売っている食材を使ってポーランド料理を作りたいと思いませんか?
今回はポーランドの家庭料理、濃厚で香り豊かなマッシュルームスープ“ピエチャルコヴァpieczarkowa”のレシピをご紹介したいと思います。一見手の込んでそうな料理なのに、簡単にポーランド料理のスープが作れちゃいます!
ポーランド料理スープの基本
ポーランド料理のスープの素になっているものはほぼ同じ!その元になる材料は以下の5つです。
- 人参
- ネギ
- パセリの根っこ
- セロリの根っこ
- 玉ねぎ
下の写真の左下がセロリの根っこで、右下の野菜がパセリの根っこです。日本でも売っているのでしょうか、私は日本では見たことはなかったのですが、ポーランドでは1年中大量に売られています。

これらの野菜はポーランドでは“włoszczyznaウォシュチズナ“スープ用野菜としてパックになって売られています。ポーランドのスープはこれらの野菜を煮込んでダシをとるものが多いそうです。
ほとんどのスープはこれらの野菜からダシを取って、取り終えた野菜は取りだして、マヨネーズであえたサラダにしたりしますが、今回紹介するマッシュルームのスープは野菜を取り出さずに、スープと一緒に野菜も食べるスープになっています。
マッシュルームスープのレシピ(4人分)
マッシュルームはポーランド語で“Pieczarki(ピエチャルキ)”、マッシュルームのスープは“Pieczarkowa(ピエチャルコヴァ)”と言います。
このスープは根菜もすべて煮込んで野菜もたくさん食べられるし、バターやミルクも入っているので、このマッシュルームスープだけで満足できちゃうスープです。
マッシュルームスープの材料
マッシュルームスープの材料は以下の通りです。
- 水・・・2L
- 骨、皮付きの鶏モモ肉(なくてもOK)・・・1本
- マッシュルーム(pieczarki)・・・200g
- 人参(marchewka)・・・中2本
- 長ネギ(por)・・・5cm
- セロリの根っこ(ser)・・・人参と同量
- パセリの根っこ(pietruszka)・・・人参と同量
- ジャガイモ(ziemniak)・・・中2個
- バター(masła)・・・30g(20gは炒め用、10gは最後の香り付け用)
- サワークリーム(śmietana)(牛乳でもOK)・・・150g
- 小麦粉(mąka)・・・大さじ1
- 塩・コショウ(sól,pieprz)・・・適量
骨付きの鶏もも肉があるとより濃厚になり、たんぱく質も豊富で栄養満点のスープになります。なくてもバターやサワークリームを多めにすることで濃厚なスープに仕上がります。私はお肉が続いた時にはお肉なしで作りますが、あまり変わりなくおいしいスープができますよ!
今回は1品で満足できるスープを作りたかったのでお肉ありで作りました。
マッシュルームスープのレシピ
マッシュルームスープのレシピは以下の通りです。
①まずは鍋に水と塩小さじ1を入れ、骨・皮付きの鶏もも肉をアクを取りながらじっくり1時間弱煮てだしを取ります。

②お肉を似ている間に、人参、セロリの根、パセリの根を細かいおろし金などで細かくしていきます。ねぎはみじん切りにします。(すりおろしではないです)
③マッシュルームはサイコロに切って20gのバターで炒めておきます。
※マッシュルームは少し大きめに切った方が食べたと時により香り高いスープになります!

④鶏肉が煮えたら一度取り出しておきます。鍋に人参とパセリの根っこ、セロリの根っこを入れて煮ます。具が細かいですので10分ほどで煮えると思います。(↓写真ではすでにネギが入っている状態の写真ですが、ネギは野菜が煮えてから入れます。)

⑤野菜を煮ている間にジャガイモをサイコロに切ります。野菜が煮えたらジャガイモとネギを鍋に入れます。(15分くらい)

⑤野菜を煮ている間にジャガイモをサイコロに切ります。野菜が煮えたらジャガイモとネギを鍋に入れます。(15分くらい)

⑦ジャガイモが煮えたら、先ほどのマッシュルームとほぐした鶏肉も鍋に戻し入れます。
⑧サワークリームに小麦粉と適量の水を入れて溶かします。
⑨火を弱火にして、溶かしておいたサワークリームと小麦粉を入れて少しとろみをつけていきます。
⑩最後にバター10gと塩コショウで味付けをします。塩は量は計っていないのですが結構入れます。
※ふわっと全体の味が濃厚になる量を入れてください。説明もふわっとしてしまっていますが、味見をしながら塩梅を見てくださいね。
⑪出来上がり!!ポーランドではパンと一緒に食べます。少し大きめに切ったマッシュルームからバターの味とマッシュルームの味がじわっと出てきて濃厚でおいしいですよ!

まとめ
ポーランドでも日本食は結構手に入るので日本食を作ってしまいがちですが、せっかくだったらポーランドの食材を使ってポーランド料理を作りたいですよね。今回は私の大好きなポーランドのスープから、主人に絶賛された濃厚なマッシュルームのスープをご紹介しました。
ハマるほどおいしいポーランド料理をぜひ皆さんにも味わっていただきたいと思っています。ぜひ作ってみてくださいね!
コメント
はじめまして。今日このスープを作ってみました。とても優しい味で美味しく、またリピートしたいと思います。
材料にバター30gとあり、20gはマッシュルームを炒めるのに使うとのことですが、残りは最後にスープに加えるということでしょうか?
初めまして!作っていただけたということでとても嬉しいです(^^♪バターの件、おっしゃる通りで残りの10gは最後に加えます!記事を修正しました、ご指摘誠にありがとうございます!